ACADEMYアカデミー
インフォメーション
-
2025.2.17
【U-18】2/16(日)試合結果について
-
2025.2.17
伊藤航選手、城秀人選手、米川祐輝選手 U-15日本代表候補メンバー選出のお知らせ
-
2025.2.12
【U-18・U-15】2/9(日)、11(火祝)試合結果について
-
2025.2.05
田中遥大選手 U-17日本代表メンバー選出のお知らせ
-
2025.2.05
FC東京サッカースクールアドバンスクラス フィールドプレーヤークラス 現在小学3年生 1次セレクション 合格者発表について
-
2025.2.04
梶山蓮翔選手、相馬陸人選手、中島璃久選手、橋本凜来選手 U-16日本代表メンバー選出のお知らせ
-
2025.2.01
2025シーズンアカデミースタッフについて
-
2025.1.31
FC東京サッカースクールアドバンスクラス フィールドプレーヤークラス 現在小学4年生 1次セレクション 合格者発表について
育成ビジョン
FC東京はトップチームへの優秀な選手を輩出するために、勝者のメンタリティを兼ね備え自立した選手を育成し、攻守に支配するサッカースタイルを確立します。
- トップ選手像
- 攻守のバランス、プレッシャー動きの中でスキル、判断レベルが高く、個性のある選手。
選手育成コンセプト
- S
Speed…スピード
- P
Personality…人間性
- I
Insight…洞察力・判断力
- R
Race…闘争
- I
Independence…自立
- T
Technique…テクニック
サッカースタイル
- A
Attackボールと人が考えて動く、
攻撃的パスサッカー - T
Transition切り替えハードワーク
- C
Collective攻守プレーが連続連動したコレクティブなサッカー
- P
Possessionポゼッションゴールを目指す
シュートで終わる
アカデミー各カテゴリについて
U-18
U-15 深川
U-15 むさし

ゼネラルマネージャー
-
小原光城 (ゼネラルマネージャー)
- 生年月日
- 1976年8月16日
- 出身地
- 神奈川県
育成セクション
-
浅利 悟 (アカデミーダイレクター)
- 生年月日
- 1974年6月10日
- 出身地
- 埼玉県
- ライセンス
- JFA公認A級ジェネラル
- コメント
- 東京ガス時代から09年までFC東京一筋でプレーし、MFとしてJリーグ193試合に出場。現役引退後は広報部、11年より強化部として、その豊富な経験と人脈をチーム強化やスカウト業務を担当。18年からは育成部としてU-15の統括を中心に選手育成に携わり、22年よりアカデミーダイレクターに就任、アカデミー組織全体を統括していく。
-
右田 聡 (サブアカデミーダイレクター)
- 生年月日
- 1971年5月14日
- 出身地
- 鹿児島県
- ライセンス
- JFA公認A級ジェネラル
- コメント
- 東京学芸大でDFとして活躍後、指導者の道へ。FC東京へ加入後は、U-15のコーチを長きに渡り務め、07年にはU-15深川の監督に就任した。選手からの信頼も厚く、人間教育にも手腕を発揮。11年から普及部、13年はU-12育成担当、14年よりU-18コーチを担当し、22年よりサブアカデミーダイレクターとして力を発揮する。
-
西川 誠太 (ヘッドオブコーチ)
- 生年月日
- 1977年1月02日
- 出身地
- 千葉県
- ライセンス
- JFA公認S級
- コメント
- 筑波大学蹴球部で指導者のキャリアをスタートさせる。また、関東大学選抜の監督、U-19全日本大学選抜のコーチも担当。その後、日本サッカー協会でナショナルトレセンコーチ、ユース育成サブダイレクター、指導者養成ダイレクターを務める。24年よりFC東京へ加入。これまでの豊富な経験を生かし、ヘッドオブコーチとして力を注いでいく。
フットボールディビジョン
-
北原 次郎 (強化セクション育成担当)
- 生年月日
- 1981年10月23日
- 出身地
- 北海道
U-12 育成担当
-
梶山 陽平 (U-12育成担当)
- 生年月日
- 1985年9月24日
- 出身地
- 東京都江東区
- ライセンス
- JFA公認B級
- コメント
- 11歳の頃からFC東京サッカースクールに通い、その後、FC東京U-15・U-18を経て、FC東京でプロデビュー。北京五輪の日本代表も経験し、18年に現役を引退。19年からは、普及部コーチとして、これまでの経験を子どもたちに伝え、FC東京に貢献。22年よりU-12育成担当として選手の育成に力を発揮していく。
育成スカウト
-
小池 知己 (育成スカウト)
- 生年月日
- 1974年11月10日
- 出身地
- 神奈川県
- ライセンス
- JFA公認A級ジェネラル、JFA公認GK LEVEL-1
- コメント
- 東京ガスサッカー部、FC東京、湘南ベルマーレ、水戸ホーリーホックで選手として活躍。引退後、古巣であるFC東京に指導者としてカムバック。普及部コーチ、U-15むさしコーチ、U-15深川コーチ、U-18コーチとして数多くの選手を指導。20年より強化部スカウトの一員に加わり、選手獲得担当として活動する。23年より、これまでの豊富な経験を生かし、育成スカウトの担当として活動にあたっていく。
-
山口 智司 (育成スカウト)
- 生年月日
- 1996年12月08日
- 出身地
- 東京都小平市
- ライセンス
- JFA公認B級
- コメント
- 小平生まれ小平育ちで、FC東京U-15むさし、FC東京U-18で6年間プレーする。その後、埼玉大学に進学し、様々な観点からサッカーや教育について学ぶ。2019年に普及部へ加入し、ジュニア年代を中心に指導を経験。2024年より育成スカウトとして選手の獲得・育成に力を注いでいく。
フットボール推進部
-
森田 浩平 (フットボール推進部長)
- 生年月日
- 1978年4月22日
- 出身地
- 佐賀県
-
磯 澄子 (フットボール推進部)
-
湯浅 理平 (フットボール推進部)
- 生年月日
- 1977年1月09日
- 出身地
- 埼玉県
-
平野 幸希 (アカデミー事務局 フットボール推進部)
- 生年月日
- 1995年7月28日
- 出身地
- 長崎県