GAME RESULT試合結果
2012/5/30(水)
観衆 39,560人
天候 高温多湿 、 気温 29.0度 湿度 %
主審:アブドゥラ・バリデー 副審:タレブ・アルマッリ/ラムザン・アルナエミ 四審:
ACL ラウンド16
広州天河体育中心
0-1
試合終了
前半0-1
後半0-0
FC東京 | 広州恒大 | |
---|---|---|
31分:クレオ | 得点者 | |
55分 米本 拓司→谷澤 達也 84分 石川 直宏→河野 広貴 85分 椋原 健太→林 容平 |
選手交代 |
62分 ジャン ニン→フォン ジュンイエン 75分 ダリオ コンカ→ガオ リン 90分 クレオ→リー ジアンファ |
14 | シュート | 14 |
10 | GK | 11 |
2 | CK | 6 |
10 | 直接FK | 11 |
5 | 間接FK | 1 |
1 | オフサイド | 5 |
0 | PK | 0 |
' 61 森重 真人 | 警告 |
' 22 チャン リンポン ' 82 チャオ シュリー |
退場 |
GK | 20 | 権田 修一 |
DF | 3 | 森重 真人 |
DF | 4 | 高橋 秀人 |
DF | 2 | 徳永 悠平 |
DF | 33 | 椋原 健太 |
MF | 49 | ルーカス |
MF | 8 | 長谷川 アーリアジャスール |
MF | 7 | 米本 拓司 |
MF | 18 | 石川 直宏 |
MF | 10 | 梶山 陽平 |
FW | 11 | 渡邉 千真 |
GK | 1 | 塩田 仁史 |
DF | 30 | チャン ヒョンス |
DF | 14 | 中村 北斗 |
DF | 5 | 加賀 健一 |
MF | 39 | 谷澤 達也 |
MF | 17 | 河野 広貴 |
FW | 23 | 林 容平 |
GK | 1 | ヤン ジュン |
DF | 32 | スン シアン |
DF | 5 | チャン リンポン |
DF | 6 | フォン シャオティン |
MF | 37 | チャオ シュリー |
MF | 15 | ダリオ コンカ |
MF | 10 | チェン ジー |
MF | 16 | チョ ウォンヒ |
FW | 11 | ムリキ |
FW | 9 | クレオ |
FW | 21 | ジャン ニン |
GK | 22 | リー シュアイ |
DF | 31 | チャン ホンナン |
DF | 14 | リー ジアンファ |
MF | 26 | ウー ピンフォン |
MF | 33 | リー イエン |
MF | 7 | フォン ジュンイエン |
FW | 29 | ガオ リン |
【選手・監督コメント】
一発勝負をものにして、完全アウェイながらラウンド16突破を目指す
ACLラウンド16は、アウェイで広州恒大と対戦。5/16アウェイで行われたグループステージ最終戦の蔚山現代戦では、相手よりも決定機は多く作るものの活かせず。逆にセットプレーからの失点して敗戦。グループステージ2位となり今回のアウェイ戦を余儀なくされた。ポポヴィッチ監督は「両チーム共に余分な駆け引きなしに、この一戦を勝ちにいかなければいけない」と話すように、互いが持ち味を出してより攻撃的な試合が予想される。
広州は、柏レイソルが入っていたグループHを首位で突破。ただグループステージ後の5月中旬に、イ ジャンス監督を電撃解任。2006年のW杯優勝監督のマルチェロ リッピ氏を招聘した。新監督就任後、すでに2試合を消化。1勝1分で国内リーグの首位を守っている。チームの特長は攻撃陣に強力なタレントを配し、個の力を前面に押し出してくる。もっとも警戒するのはアルゼンチン出身のMFダリオ コンカ。1トップのFWクリオと、突破力に優れたMFムリキ、MFガオ リンをサイドに配した前線をトップ下で操る。
東京は、5/26リーグ前節浦和戦では一進一退の激しい戦いとなり、ロスタイムに森重のヘッドで追いつき、引き分けに持ち込んだ。選手のコンディションが心配される中、DFラインを多少入れ替えてきた。CBに高橋を入れて徳永を右サイドに。ダブルボランチは長谷川と米本を配置することに。権田は「たぶん周りの人たちは、前評判から広州が勝つと思っている。そういう事も含めすべてをポジティブにとらえ、チャレンジャーとして思い切りぶつかっていくだけ」と決意を話す。
ポポヴィッチ監督は「自分たちが今まで取り組んできたサッカーをすること。そしてこういう大きな舞台で、私たちがどういうチームで、どんなサッカーをするのかということを、ピッチの上で表現する。ラウンド16という舞台であっても、自分たちがやってきたことは何も変えない」と前日会見で話したように、一発勝負であることを考えれば、延長戦やPK戦などこれまでとは違った状況になる可能性もあるが、コレクティブで攻撃的なサッカーを変えずに東京のサッカーで勝利しノックアウトステージ(ベスト8)に駒を進めたい。完全アウェイの広州天河体育中心にて20時に広州のキックオフで開始された。
Tokyo Aim For Victory In Winner Takes All ACL Round Of 16
F.C.Tokyo traveled to China to take on Guangzhou Evergrande F.C. in the ACL Round Of 16. In the final group stage fixture on May 16th. Tokyo had created a series of chances away to Ulsan Hyundai but failed to capitalise and succumbed to a scrappy goal from a set play. That defeat meant a second place finish in the group and an away game in the winner takes all first knockout round. Manager Popovic commented, "Neither side has any room for any excess tactics. We just have to go and win the game". Given the one-off nature of the match an attacking spectacle was anticipated.
Opponents Guangzhou had finished top of Group H, which also included Kashiwa Reysol. However, manager Lee Jang-Soo was suddenly dismissed in the middle of May and the former manager of Italy, 2006 World Cup winning coach Marcello Lippi was appointed in his place. Lippi had been at the helm for two matches, earning a win and a draw that maintained Guangzhou's lead in the Chinese Super League. A powerful, talented attack was the side's strong point with Argentine-born midfielder Dario Conca the main threat. Lone striker Cleo was supported by Muriqui from midfield while Gao Lin distributed the ball to the wide men from a position in the hole.
Tokyo entered the game following an intense 1-1 draw with Urawa Reds on the previous Saturday, when Morishige's header in added time had secured a hard-fought point. There were concerns over the players' conditioning following that demanding encounter and Takahashi moved into central defence, with Tokunaga shifting out to right back. Hasegawa and Yonemoto started as double defensive midfielders. Gonda commented, "Maybe people are expecting Guangzhou to win so we're aiming to turn everything to our advantage. We're going to be positive, we're ready for the challenge and we're going out to win".
Manager Popovic said, "We want to produce the kind of football we're striving to achieve. We aim to express ourselves on the pitch, to show what kind of team we are and how we want to play. This may be the big stage, the Round Of 16, but we're not going to change anything in the way we play". Tokyo were aiming for a win that would take them into the knockout quarter-final stage of the competition without changing the collective attacking style that had brought the side this far, despite the possibility of extra time and penalties.
The hosts kicked off at 8pm on a hot and humid evening in Guangzhou.
先制を許し前半リードされて折り返す
開始早々は良い守備から攻守の切り替えを早くして攻めに出た。11分には石川→中央の渡邉が振り向きざまにミドル。距離のあるところから狙ったが、これは大きく枠外へ。14分は渡邉がファールを受け、相手陣内やや左寄りからのFKを得る。距離があるため、森重がトリッキーにグラウンダーでルーカスに出して、エリア中央の梶山にボールが入るが、ここから展開仕切れず。ルーカスがリターンを受ける形でミドル。バーの上に。
16分には椋原の左スローインを、エリア内の梶山がヘッドで落とし、ルーカスがシュート。ゴール右上の枠をきっちり捉えていたが、GKにキャッチされた。しかし20分を経過すると広州はセットプレーからリズムを作り始める。21分、26分とエリア付近のFKをMFコンカが直接狙うもDF陣が踏ん張り得点を与えない。しかし31分、広州・右サイドから中央に当てて裏へ飛び出される。これを食い止めることができず、中央への折り返しをFWクレオに押し込まれて失点……。
反撃に出たい東京であったが、東京もミスを繰り返し、逆にFWムリキを起点にカウンターからピンチを招くことに。42分には広州に押し込まれ、ペナルティアークすぐ外からのFKを与える。MFコンカのシュートは、ルーカスをかすめてCKに。東京は45分、椋原の左スローインのクリアから、右エリア手前の石川がシュートしたが枠外に。結局得点を奪ってからは、スタジアムの雰囲気にも後押しされた広州の前にチャンスらしいチャンスを作れず前半をリードされて折り返した。
Tokyo Behind At The Half
The visitors began brightly, quickly turning solid defence into attack. In the 11th.minute Ishikawa found Watanabe in a central position; the striker turned and shot, his middle-range effort drifting well wide of the goal. Tokyo won a free kick slightly to the left of the Guangzhou penalty area and some distance away in the 14th.minute. Too far out for a serious attempt on goal, Morishige instead stroked the ball to Lucas, who in turn found Kajiyama just inside the penalty area in a central position. Kajiyama played the ball back to Lucas who then fired over the bar.
In the 16th.minute Tokyo won a throw in down the left. Mukuhara hurled the ball into the Guangzhou area, Kajiyama knocked it down and Lucas produced a shot that was heading for the top right corner until goalkeeper Yang plucked the ball out of the air. However, Guangzhou began to find their rhythm from around the 20th.minute mark, aided by some set plays. In the 21st. and 26th.minutes they won free kicks in threatening positions and although midfielder Conca went directly for goal the Tokyo defence held firm and repelled the danger. In the 31st.minute though, Guangzhou broke behind the Tokyo defence and when the ball was squared into the centre forward Cleo swept it beyond Gonda.
The visitors sought to mount a fightback but suffered from misplaced passes that allowed Guangzhou to counter attack, with the increasingly dangerous Muriqui as the focal point. In the 42nd.minute Tokyo conceded a free kick just outside the penalty arc; Conca attempted to clear the wall, the ball skimmed off Lucas' head and flew narrowly past the left post. In the 45th.minute Ishikawa received the ball from Mukuhara's throw in, cut inside and shot wide. After falling behind Tokyo had struggled to fashion a clear-cut opening and Guangzhou, roared on by the vocal home support, held a 1-0 lead at half time.
後半猛攻を仕掛けるもゴールを割れず。初のACL挑戦はラウンド16で終了
後半に入っても流れは変わらず。50分にはワンツーから次々とエリア内に進入を許し、連携からシュートまで持ち込まれたが、ミスにも助けられる。流れを引き寄せたい東京は55分、米本に代わり谷澤を投入。ルーカスがトップ下、梶山をボランチに配置した。すると徐々に東京らしいパスワークから攻撃を仕掛けていく。56分には椋原の高い位置からのクロスから、右サイドの石川がクロス。左エリアの渡邉がヘッドでコースを狙ったが、バーの上に。
73分、梶山の長いスルーパスから、渡邉が左にさばき、谷澤がエリア内に進入しようするが、ファールを受けてFKに。これを森重が直接狙ったが、枠を外れる。73分には左サイドからつなぎ、中央で受けた梶山が狙い澄ましたグラウンダーのミドルを放つも、左に切れた。77分は徳永が右サイドから中に切れ込み、シュートを放つが枠外に。続く79分には右スローインを、エリア角で受けた石川が反転してループシュートしたが、これも枠を捉えることができない。
どうしても点が欲しい東京は、84分に石川に代えて河野を投入。すると直後にルーカス→河野が左サイドをドリブルで持ち上がりクロス。これをルーカスがヘッドで合わせるも無情にもポストに阻まれる……。85分には椋原に代わり林を投入。システムを3バックにして攻撃的な布陣に。ロスタイムには右サイドの河野を起点につなぎ、中央の長谷川がDFを引き付けて、左エリアの林にラストパス。DFラインの裏に抜け出しシュートを放つも、相手のDFとGKの必死のブロックに跳ね返される。
終了間際の左CK。河野のキックを森重がつなぎ、左サイドに流れたボールから再び河野がクロス。攻め上がっていた権田が執念のヘッドで合わせようとしたが、打ち切れず、右に外れる…。最後まで1点を追って猛攻を仕掛けたが得点を奪えず終了。初のACL挑戦はラウンド16で敗退となった。
Tokyo Bow Out Despite Attacking Second Half Performance
The second period began as the first had ended. Guangzhou played a neat one two and burst into the Tokyo area in the 50th. minute but the visitors were saved from falling further behind by some wayward shooting. Seeking to stem the tide Tokyo replaced Yonemoto with Yazawa in the 55th.minute. Lucas played in the hole behind Watanabe while Kajiyama dropped deeper into midfield. Tokyo slowly began to find their passing game and started to threaten the Guangzhou goal.
In the 56th.minute Mukuhara pushed deep into enemy territory and crossed, the ball eventually reaching Ishikawa on the right. Ishikawa crossed in turn and Watanabe headed narrowly over the bar.
In the 73rd.minute Yazawa was brought down as he attempted to break into the Guangzhou area on the left, earning a free kick in a promising position. Morishige stroked the ball over the defensive wall but narrowly wide of the post. Kajiyama then drove a low, long range shot wide of the post. Tokunaga cut inside from the right in the 77th.minute and fired a shot wide of the far post. Ishikawa attempted to lob Yang from the corner of the penalty area in the 79th.minute but the ball sailed over the bar.
With the clock slowly ticking down Tokyo needed to find a goal and replaced Ishikawa with Kawano in the 84th.minute. Kawano made an immediate impact, linking with Lucas down the left and hoisting a cross to the near post. Lucas beat a defender to the ball and made a firm contact but his header struck the post and rebounded to safety. Tokyo replaced Mukuhara with Hayashi in the 85th.minute and switched to a three-back system. As the game entered added time Kawano sparked a move down the right, then found Hasegawa infield; Hasegawa drew a defender towards himself before slipping the ball to Hayashi on his left. Hayashi burst forward deep into the penalty area and shot but a combination of goalkeeper and a defender somehow kept the ball out of the net.
Tokyo won a corner on the left deep into stoppage time. Kawano crossed and the ball found Morishige; when it came back to Kawano he crossed again, aiming for Gonda who had added his weight to the attack in a last ditch attempt to conjure a goal to take the match into extra time. Gonda was unable to make a connection and the ball sailed out of play. Tokyo had fought feverishly until the bitter end but were unable to find a goal and their first appearance in the ACL ended in the Round Of 16.
【選手コメント】《石川》「スペースもあってチャンスも作れていた。今日はパスの出し手と受け手の呼吸がなかなかうまくいかなかった。自分たちは日本を代表してピッチに立っているわけだが、正直そういう気持ちで戦え切れたかという疑問はある。東京に移籍してきてこういう舞台で戦う事は夢だったので、結果を出すことができず、とても残念」
《権田》「今日は結果がすべて。負けたら何も残らない。勝てばいろいろな可能性が広がったと思う。例えば次のステージではホーム&アウェイになったりと良い経験ができる。今さらながらもっとACLの戦いを続けたかった。前半はスタジアムの雰囲気もあって、たぶん自分たちのサッカーができなかったと思う。そういうところでも気持で負けないようになりたい。Jリーグ再開まで少し時間があるので、足りない部分は修正して良い状態で臨みたい」
【ポポヴィッチ監督の会見要旨】「両チームともに力を出して素晴らしい試合だったと思います。これがACLの決勝だと言っても恥ずかしくないような試合を、両チームともに見せることができました。前半に関しては、相手のほうが良い状態でサッカーをしていたと思っています。前半は広州にとられたゲームでした。しかし後半は我々が主導権を握って、しっかりと支配したゲームだったと思います。
結果に関しては残念ですが、私たちの選手が示してくれた姿勢とプレーに対して、誇りに思いますし、幸せに感じています。私たちが示せたことは、やはりサッカーはお金だけではないということ。そして、何がサッカーにとって裕福なことなのか、財産なのか、それを示せたのではないでしょうか。私たちチームのプレーのクオリティ、将来性、未来に向けたサッカーの方向性……そういうものを見せられたと思います。その意味で、私たちのほうが裕福なチームだと示せたのではないかと思います」
Players' comments
Ishikawa
"There was some space and we created chances but overall we couldn't quite find the right connection between the passer and the receiver. We were here representing Japan and there have to be some doubts about our approach, to be honest. Since I moved to F.C.Tokyo I've dreamed of playing in games like this so the result is very disappointing".
Gonda
"It was all about the result today. There was nothing left if we lost. If we won then it would open up some possibilities as the next round is home and away, which would have been a great experience. It's too late now but we wanted to carry on playing in the ACL. In the first half there was a real atmosphere in the stadium and we didn't really play our own football, I felt. We want to be mentally strong enough to overcome that. We have some time now before the J.League starts again and we want to use it to put right what needs fixing so we can look forward positively".
F.C.Tokyo manager Popovic
"Both teams played well and it was an excellent game, I thought. It was a game fitting to have been the final, with both sides showing what they are capable of. I think our opponents played better in the first half; it was a game they won in the first half. In the second half though we seized the initiative and dominated, I felt.
The result is disappointing but I feel we can be proud of the way we performed and our approach to the match. I think we showed that football isn't only about money. I felt we showed the quality of our play, our future prospects and the course our game will take in the future. In that sense I feel we showed that we are the more affluent team".
【広州恒大・マルチェロ リッピ監督の会見要旨】「予想通りのよい試合になったと思います。東京には身長が高い選手はいませんでしたが、個人技に優れていました。それに対して前半は決定的なチャンスをたくさん作り、相手にスペースを与えませんでした。怪我をしていたFWムリキを使うことができたことも非常に良かったです。ここからの3ヶ月間で、もっとチーム戦術や個人の技術を高めていきたいと思います。今日の試合にはとても満足しています。
(今日の勝利は全力を出した結果?)もっと積極的に攻撃を仕掛けることができれば、もっとゴールを奪えたはずです。MFチェン ジーは私たちにとって非常に大事な選手。彼をボランチに置いたことが今日は良かったと思います」
Guangzhou manager Lippi
"As we expected it was a good game. Tokyo don't have any particularly tall players but they have excellent technical ability. In the face of that in the first half we created several good chances and denied them space to play in. It was also very good that Muriqui was able to play even though he had had an injury. Over the next three months we aim to improve the technical level of the team and the individual players. I'm very satisfied with today's game.
I think that if we are even more positive in attack then we should be able to score more goals. Midfielder Zheng Zhi is a very big player for us. Playing him in defensive midfield today was a good move, I think".