GAME RESULT試合結果

第3節 2006/4/26(水)
観衆 11,690人 
天候 曇、無 気温 14.1度 湿度 56% 
主審:砂川 恵一 副審:安食 弘幸/相樂 亨 四審:東城 穣

YNC 予選Aグループ 第3節

味スタ

HOME

FC東京

1-2

試合終了

前半0-1

後半1-1

AWAY

横浜F・マリノス

FC東京 横浜F・マリノス
46' 梶山 陽平
得点者 21' 田中 隼磨
64' 松田 直樹
65' 宮沢 正史 → ササ サルセード
75' 赤嶺 真吾 → 小澤 竜己
選手交代 27' 上野 良治 → 河合 竜二
60' マグロン → 中西 永輔
85' 吉田 孝行 → 平野 孝
12 シュート 10
10 CK 2
15 FK 23
68' 鈴木 規郎
70' ルーカス
77' 小澤 竜己
警告 41' 河合 竜二
87' 栗原 勇蔵
退場
FC東京先発
GK 1 土肥 洋一
DF 19 伊野波 雅彦
DF 3 ジャーン
DF 2 茂庭 照幸
DF 15 鈴木 規郎
MF 6 今野 泰幸
MF 23 梶山 陽平
MF 16 宮沢 正史
MF 9 ルーカス
FW 24 赤嶺 真吾
FW 20 川口 信男
FC東京控え
GK 22 塩田 仁史
DF 5 増嶋 竜也
DF 8 藤山 竜仁
MF 26 池上 礼一
MF 7 浅利 悟
FW 21 ササ サルセード
FW 33 小澤 竜己
横浜F・マリノス先発
GK 1 榎本 達也
DF 30 栗原 勇蔵
DF 3 松田 直樹
DF 4 那須 大亮
MF 7 田中 隼磨
MF 6 上野 良治
MF 8 マグロン
MF 24 塩川 岳人
MF 29 狩野 健太
FW 15 大島 秀夫
FW 17 吉田 孝行
横浜F・マリノス控え
GK 31 下川 健一
DF 2 中西 永輔
DF 35 河合 竜二
MF 14 奥 大介
MF 13 平野 孝
FW 20 ハーフナー マイク
FW 9 久保 竜彦

【選手・監督コメント】

積極的なプレーで連敗脱出をめざす


 ナビスコカップ第3日はホームで横浜F・マリノスを迎え撃つ。チームは、4月12日ナビスコカップ第2日横浜戦から3連敗し、苦しい状況にある。だが、22日に行われたリーグ第9節G大阪戦では、押し込まれながらも終盤には勢いをみせた。積極的なプレーを続けることで立て直しを図り、連敗を脱出したい一戦だ。

 対する横浜FMも、リーグ戦は1分け(4月1日東京戦)をはさんで4連敗中。故障者が多く、MFドゥトラもケガのため、チームを離脱した。しかし、一方でMFマグロンやMF奥が復帰、若手MF狩野、DF天野ら、若い選手の台頭もみられる。その中で今季無得点の試合は、前試合のリーグ第9節甲府戦のみと、誰が出場しても堅守から速い攻めを仕掛け、攻撃には迫力がある。

 横浜はこの甲府戦から中2日で今日を迎えることもあり、大きくメンバーを代えてきた。DF中澤が欠場、FW久保がベンチスタート。MF狩野、塩川が今季初先発する布陣となった。これに対し東京は、プレスをより厳しくして、相手を自由にさせないことが重要。その上で、チャンスを確実に決めることができれば勝機がみえてくるはずだ。横浜とは今季3度目の対戦となるが、相手の出方を見るのではなく、自分たちから仕掛け、失敗を恐れずにチャレンジしていくことで勝ち点3を狙う。

 東京は、G大阪戦で負傷した栗澤、先週の練習で足を傷めた徳永は、今日は無理をせずに欠場。トップ下はルーカス、右サイドバックは伊野波が務め、FWは川口、赤嶺が先発。試合は、春とは思えぬ冷え込みの味スタ、19時に横浜FMのキックオフでスタートした。

果敢に攻めに出るも、横浜にワンチャンスを決められる


 開始早々、東京はビッグチャンスをつくる。3分、相手のゴール前への侵入をジャーンがカット。ルーカス→梶山とつなぎ、宮沢が左サイドを疾走、前線の赤嶺へ。赤嶺のファーへのクロスを伊野波がヘッドで落とし、ゴール前でフリーのルーカスに! しかしトラップが大きく打ち切れず、チャンスを逃してしまった。しかし、ボールをよくつないで攻めに出て、リズムをつかむ。

 10分には、鈴木のアーリークロスを赤嶺が落とし、ルーカスがシュート。14分には伊野波が右サイドで、赤嶺とのワンツーで中へ突破。深い位置からゴール前に速いグラウンダーのパスを送る。相手DFがスライディングしてカットされたが、その後も梶山、宮沢の配球、伊野波の効果的に攻め上がりや赤嶺の確実なポストプレーから、次々と攻めの形をつくった。

 しかし21分、東京のクロスが横浜GKにキャッチされ、相手ボールに。横浜FMは、最初はDFラインでパスを回していたが、途中から猛然とスピードアップ。左MF塩川が、FW大島とのワンツーで左サイドを駆け上がる。東京はこれを防ぐことができず、ゴール前にクロスを入れられる。正面で受けた横浜FW吉田がキープして東京DFを引き付け、後ろから走り込んだMF田中隼にラストパス。MF田中隼のシュートは一度は土肥がセーブしたが、こぼれに詰められ、ゴールを割られた。

 ワンチャンスを決められる格好となったが、流れを失うことはなかった。24分には相手陣内で梶山がインターセプトし、すかさず前線にスルーパス。左からゴール前に斜めに走りこんできた川口に渡るが、トラップの落ち際を相手DFにクリアされ、シュートは打てず。これで得た右CKから、ゴール正面で赤嶺がボレーシュート。相手GKセーブのこぼれを拾って、左から川口がシュート。しかし再びGKの好セーブに阻まれる。36分には、右CKのクリアをつないで宮沢が右に展開し、梶山が中に回ってシュートと、勢いをみせたが、決めることができず。1点ビハインドのまま、後半へと折り返した。

あと一歩が届かず…ナビスコカップ3連敗


 後半も、立ち上がりからペースを握って果敢に攻めに出た。直後の46分、左に流れた川口のクロスがゴール前の赤嶺に。相手DFに競られてシュートは打ち切れなかったが、こぼれを拾って伊野波が右クロス。これに合わせ、ファーのゴールラインぎりぎりに走り込んだ梶山が頭で押し込み、ゴール! 粘り強い波状攻撃から同点に追いついた!

 その後も横浜FM陣内で試合を進め、チャンスをつくった。52分には、相手選手がハンドの反則で、左エリアすぐ外からのFKを得る。しかし宮沢のキックは相手DFがクリア。54分にも右サイドで川口が倒され、FKを鈴木が直接狙ったが、相手DFに阻まれる。59分には伊野波のフィードを受けた赤嶺が右サイドで勝負し、CKに。ここからジャーンがシュートするが枠外に。優位に進めるも。クロスやFKは、いずれも横浜の高さのあるDFに阻まれることに…。

 前掛かりになる中で、64分、伊野波のパスをゴール前で受けた川口が相手DFに囲まれ、奪われてしまう。ここから横浜DF松田がドリブルで駆け上がる。東京はこれを止めることができず。土肥の頭越しに、不意を突いたループシュートを決められてしまった…。再びビハインドを追った東京。65分にはササを投入し、3トップにして攻めに出る。

 しかし、横浜にも勢いが出て、ボールが行き来する展開が続くことに。結局、89分、鈴木の中央突破から波状攻撃を仕掛け、ラストに川口が放ったシュートはバーの上に。ロスタイムのササのヘッドも相手GKに阻まれ、タイムアップ。フィニッシュの正確性や、工夫があと一歩足りずに1対2で敗れた。これでナビスコカップは3連敗。未だ勝ち点を奪うことができず、決勝トーナメント進出には厳しい状況となった。

 【選手コメント】《梶山》「ゴールは、伊野波選手からいいボールが来たのでしっかり決めようと思った。ヘディングでの得点は初めてだが、当てるだけでよかった。後半の立ち上がりで、どんどん前からいって、いい流れになっていたのだが…。前半から、宮沢選手と今野選手が、うしろでバランスを取ってくれて、その前で自由にやれた。内容はよかったと思うが…。フィニッシュをきちんとすれば、結果はついてくるはず。前向きに考え、次の試合に切り替えたい」《赤嶺》「ゴールができなかったことが残念。監督の指示どおり、自分のプレーをすることだけを心掛けたが、相手はチャンスにしっかり決めてきた。こちらはチャンスはあったが決定力がなかった。決めるところで決めないと、こういう結果になる。みんなの力を合わせて次は必ず勝ちたい」

 【ガーロ監督の会見要旨】「残念ながら結果が出なかったが、前半で言えば横浜FMのチャンスはあの得点時の1回だけだったと思う。我々には前半いくつかのチャンスがあった。後半も決定的なチャンスがあり、一度は得点を決めて追いついたが、横浜DF松田の素晴らしい、きれいなゴールで2点目を決められてしまった。しかし我々も自分たちのプレーが出来たと思う。選手みんなの気持ちが入り、全力を尽くしていた。私は今日の選手のプレーを誇りに思う。今はなかなか結果が伴わないが、必ず結果につながると信じている。常に良い内容のゲームをしたいのだが、若い選手も多く、なかなかそうはいかない。だが、いつも高い水準でできることを目指して頑張っている。サッカーのスタイルをつないで崩していく形に変えているので、浸透するまでに時間がかかるかもしれない。とはいえ、この3ヶ月間、間違った道は進んでいないし、順調に進んでいると思う。私もサッカーを長年やってきて、チームの進んでいる道が間違っていないことは分かっている」

 【横浜FM・岡田監督の会見要旨】「体調の悪い選手、ケガの選手が多く、日ごろあまり出ていない選手を使ったが、彼らが本当によく戦った。今日の我々の戦い方を徹底してやってくれた。それから松田を中心とした3バックが最後まで集中を切らさなかった。最後は少し下がりすぎたが、ラッキーな面もあり、何とか勝つことができた。最後まで勝負にこだわって頑張ってくれたことに満足している。(松田のゴールは)誰が決めても1点は1点。今の松田なら点を取っても勘違いすることはないし、彼がチームを引っ張ってくれているのだから、得点できて良かったと思う。今季初出場の中西は、試合形式をほとんどやっておらず、ぶっつけ本番だった。マグロンの体調が不調で、運動量が落ちてきたので、今日のゲームは巧さよりも走れる選手の方が大事だと考え、思い切って使った。やはりベテランだけのことはあり、最低限のことはやってくれた」