GAME RESULT試合結果

第3節 2016/10/05(水)
観衆 13,354人 
天候 曇、中 気温 25.0度 湿度 80% 
主審:家本 政明 副審:八木 あかね/中野 卓 四審:中井 恒

YLC ノックアウトステージ 第3節

味スタ

HOME

FC東京

1-2

試合終了

前半0-0

後半1-2

AWAY

浦和レッズ

FC東京 浦和レッズ
49' 東 慶悟
得点者 77' 高木 俊幸
80' 武藤 雄樹
68' 羽生 直剛 → 河野 広貴
80' 前田 遼一 → 平山 相太
82' 中島 翔哉 → ネイサン バーンズ
選手交代 61' 李 忠成 → 高木 俊幸
70' 関根 貴大 → 平川 忠亮
72' ズラタン → 興梠 慎三
10 シュート 7
1 CK 8
15 FK 19
17' 田邉 草民
71' 前田 遼一
警告 35' 森脇 良太
退場
FC東京先発
GK 47 秋元 陽太
DF 6 室屋 成
DF 4 高橋 秀人
DF 29 吉本 一謙
DF 25 小川 諒也
MF 27 田邉 草民
MF 37 橋本 拳人
MF 22 羽生 直剛
MF 38 東 慶悟
MF 39 中島 翔哉
FW 20 前田 遼一
FC東京控え
GK 31 圍 謙太朗
MF 10 梶山 陽平
MF 17 河野 広貴
MF 34 野澤 英之
MF 48 水沼 宏太
FW 9 平山 相太
FW 16 ネイサン バーンズ
浦和レッズ先発
GK 15 大谷 幸輝
DF 46 森脇 良太
DF 6 遠藤 航
DF 4 那須 大亮
MF 18 駒井 善成
MF 16 青木 拓矢
MF 22 阿部 勇樹
MF 24 関根 貴大
MF 9 武藤 雄樹
MF 20 李 忠成
FW 21 ズラタン
浦和レッズ控え
GK 23 岩舘 直
DF 2 加賀 健一
MF 14 平川 忠亮
MF 26 伊藤 涼太郎
FW 11 石原 直樹
FW 13 高木 俊幸
FW 30 興梠 慎三

【選手・監督コメント】

ルヴァンカップ準決勝、ファイナルをめざして


YBCルヴァンカップの準決勝が開催。浦和レッズと対戦し、第1戦はホームゲームとして味スタにて迎える。
今大会は、東京、浦和共にACLに出場したため、準々決勝からの参戦。東京は福岡を、浦和は神戸を下し、準決勝に駒を進めた。

東京は日本代表の森重、丸山が不在。また、徳永がリーグ前節広島戦で膝を負傷し、離脱を余儀なくされた。そのため、センターバックに高橋と吉本。右サイドバックに室屋、左に小川を先発起用。田邉と橋本がボランチを組み、右サイドに羽生、左に中島。トップに前田、トップ下に東の布陣で臨む。梶山、河野はベンチスタート。
サブには野澤、水沼も控えることになった。

浦和は現在、リーグ2ndステージ、年間順位共にトップにつけ、絶好調ともいえる状態だ。日本代表のGK西川、DF槙野、MF柏木が不在となり、ペトロヴィッチ監督も準々決勝第2戦の退席により、この第1戦はベンチ入り停止に。そのため、堀コーチが指揮を執り、3バックにはDF森脇に加え、DF遠藤とDF那須を起用。トップにFWズラタン。シャドーはMF武藤とMF李。MF青木とMF阿部のボランチ。右ワイドをMF駒井、左をMF関根が務める布陣で臨んできた。

Jリーグカップにて、7シーズンぶりのファイナルをめざすと同時に、浦和とは、9月17日(土)にリーグ(2ndステージ第12節)で対戦し、1対3の逆転負けを喫している。ここで得た反省材料と手応えも活かして、リベンジを果たしたい一戦でもある。

台風の影響もあり、時折、細かな雨が降る天候のもと、試合は19時34分に東京のキックオフでスタートした。

浦和の攻撃をしのぎ、徐々にリズムを掴む


立ち上がりから、アグレッシブにプレスをかけ、相手のボールを奪いにいった。そこから切り替えの早さを意識し、前にボールを運んだがフィニッシュに持ち込めない時間が続いた。一方の浦和は、ロングボールやサイドチェンジを使い、東京ゴールに迫ってくる。
6分:右のMF阿部が左前線に大きくサイドチェンジ。DF森脇のクロスはファーに流れたが、今度は左前線で起点を作られ、右クロスを入れられる。これをエリアのMF李に粘って落とされ、MF関根にシュートを打たれたが、秋元がセーブした。

15分:エリア手前のFWズラタンが、東京DFを背負いながらも反転してシュート。
18分:前田へのボールを浦和がクリア。これが東京陣内のMF李につながり、中央のFWズラタン→左のMF武藤に決定的なシュートを打たれたが…わずかに左に。
24分:浦和の中央でのワンツーから、MF駒井が鋭い右クロス。ボールは秋元が右手で弾いたが、ファーにこぼれたところに浦和FW李に飛び込まれ、決定機を作られた。

しかし、このピンチをしのいた東京は、徐々に出足の早さで上回り、リズムを掴み始めた。
35分:田邉→中島から、相手の裏を突いてエリアに飛び出した羽生にスルーパスが送られる。しかし羽生は前を向くことができず…それでもコントロールし、右を上がる前田にパスを送ったが、前田も相手との競り合いに阻まれ…決定的な
チャンスを活かすことはできなかった。その直後には、右前線まで上がった羽生がクロス。相手GKと東が競り合い、GKの手からこぼれたボールに中島が反応。シュートを放つが、その直前のプレーがファウルに。

浦和のスピーディな攻撃を抑えきれず、フィニッシュに持ち込まれた場面もあったが、それでもゴールは割らせず。東京は徐々に躍動感のある戦いで主導権を握ったが、スコアレスで前半を終了。勝負は後半へと持ち越された。

キャプテン東が気迫のゴール! 先制を果たすも…


後半立ち上がりにゲームは動いた。
47分:相手のハンドの反則で、エリア手前やや右からのFKを得る。これを東が直接狙い、枠内に強烈なシュートを放ったが…相手GKの片手のセーブに阻まれ、左CKに。ここから東のキックに合わせて吉本がヘディングを放とうとする。
49分:東が右に展開。室屋がアーリークロスを送り、ニアで右エリアの羽生がヘディングでゴール前につなぐ。中央には東、その後ろからは高橋が飛び込み、手前の東がヘディングでゴール。この試合でキャプテンを務める東が、気迫のゴールをもぎ取り、先制点を奪った。

しかし、浦和はここから反撃。サイドを起点に仕掛けられ、東京は自陣に押し込まれることになる。
53分:立て続けにCKを与えたが、身体を張ってクリア。その後も集中を切らさず、浦和にフィニッシュには持ち込ませない時間が続いた。

64分:東京がカウンターを仕掛け、中島がドリブルで持ち込み、右からは東が上がる。浦和と2対2のシーンを作るが、中島がエリア手前で右の東に出したパスがわずかにズレ、一度スピードダウン。さらに東が、中島とのワンツーでシュート体勢に入ろうとするが、相手のブロックに阻まれる。
ここから一気に浦和が逆襲。左前線のFW高木にシュートに持ち込まれたが、最後は東京DFがブロックした。
67分:素早いリスタートから、左エリアに飛び出した中島が角度のないところから狙ったが、相手GKにセーブされる。

68分:徐々にラインが間延びし、カウンターの応酬になる中、羽生に代えて河野を投入。自分たちの時間を作り、ゲームをコントロールしようとした。
72分:浦和も次々と攻撃的なカードを切り、3人目の選手交代でFW興梠を投入。
77分:浦和・中盤のMF武藤の縦パスを、前線のFW興梠が胸で収めて反転。左サイドに前進し、外側のFW高木とスイッチ。そのままFW高木に中に回り込みながらミドルを打たれ、精度の高いシュートはゴール右上にイン。浦和の後半初めてのシュートを決められ…同点に追い付かれた。

80分:今度は浦和・左寄りのFW高木が右前線に。受けたMF平川には小川が対応していたが、中にドリブルで持ち込まれ、ゴール前にグラウンダーのパス。スペースでフリーで構えたMF武藤にダイレクトシュートを決められ…立て続け
に失点…。

80分:前田に代えて平山を投入。
82分:中島に代えてネイサン バーンズを投入。布陣を4-4-2に変更。
88分:左エリアに走り込んだ東が狙ったシュートは左に外れる。アディショナルタイムには、河野の右クロスから、ニアに平山が身体ごと飛び込んだが、ボールは相手GKに。さらに、バーンズがドリブルで前線へ運び、左の東→右の河野が中に持ち込みゴールを狙うが、浦和DFのブロックに阻まれる。

最後まで攻める姿勢は失わなかったが、2失点を喫して逆転で敗れ、ホームで勝点3を失う結果となった。

【選手コメント】
《東》
「(ゴールは)左サイドで受けてカットインしたときに、室屋選手が見えた。サイドを上手く使っていくことが浦和に対する狙いであり、今日はそこを意識していた。クロスや中への入り方を含めて、もっと精度を高められれば、もっと得点できると思う。練習でレベルアップしていくしかないが、短い時間の中でも調整をして次に活かしたい。前からプレスをかける戦い方は、相手も嫌がっていたはず。先制した後の戦い方を見直して整理していきたい。これで終わった訳ではない。前向きな意識を持って、次に勝てるための準備をしたい」

《羽生》
「このチームがファイナルに立つために、自分が何を示せるか…ということを考えていた。全体をとおして、ボールを落ち着かせて、その後に前に出ていくことを意識していた。
(終盤の失点について)
僕が出ていたかどうかに関係なく、あの時間帯はずっと押し込まれていた。相手の攻撃のスタートが、中盤や東京陣内の深い位置で始まることが多く、そうなれば失点の確率も高まる。もう少し高い位置でプレーをして、自分たちの時間を作ることも必要だったと思う。浦和のゴールに近い位置で、サッカーをする努力をしたい」

【篠田 善之監督の会見要旨】
「第1戦に敗れ、苦しい展開になってしまった。ゲームの入り方は良く、いくつかピンチもあったが何とかしのいだ。そこから自分たちのペースに引き戻して、ゲームを進めることができた。(先制した後)押し込まれる状況を変えようと考え、自分たちの時間を作るために、羽生に代えて河野を投入した。なかなか前に進むことができない中、後ろの人数を増やすよりも、サイドで時間を作りたいと思い、交代カードを使った。失点は自分たちのミスから。1失点目は中に切り込まれ、2失点目はパスミスからカウンターを受けて、サイドからパスを出された。前線でもう少し収めて時間を作り、もう少し押し込んだ形を作りたかった。何度かカウンターを仕掛けたが、2点目を取ることができず、こういう結果になってしまった。反省はあるが、次に切り替えて頑張りたい」

【浦和・堀 孝史コーチの会見要旨】
「準決勝を180分として捉え、今日は最初の90分という意識で、慌てずに戦おうと話をしてゲームに臨んだ。東京は立ち上がりからアグレッシブに来るだろうと予想し、序盤は厳しい時間になると考えていた。相手にボールを持たれる時間が長くなり、キツイ場面もあったが、選手たちはそこでしっかり我慢し、前半を終えることができた。ハーフタイムにいくつか修正点を伝えて、後半に臨んだ。その後半に失点してしまったが、2点取って逆転できた。アドバンテージを持ってホームに帰ろうと話していたので、選手たちの頑張りのおかげで、それを成し遂げることができた。監督が不在の中で、選手たちが自分たちで考えてプレーした。FW高木の得点は彼の持ち味が出たゴール。またMF平川がサイドに起点を作ったことで2得点目が生まれた。選手自身がその時々の状況でやるべきことを考えてプレーしていた。それも日頃から監督が、それぞれのポジションの役割や特長を活かすことを求めているので、その積み重ねが表れた結果だと思う。良い状況で監督が戻ってこれるようにと意識し、力を出し切れたのだと思う」