HOME TOWN
ACTIVITIESホームタウン活動
ホームタウン活動について
FC東京のホームタウン
FC東京のホームタウンは「東京都」。
スタジアムを中心として株主としてもご支援いただいている6市(府中市・三鷹市・調布市・小平市・西東京市・小金井市)をはじめ、23区、そして島しょ部までを含めた地域で、様々なステークホルダーと協働しながら活動をしています。
ホームタウン活動を通じて、地域が元気になり、老若男女問わず一人でも多くの皆さんが笑顔になる活動を数多く実施するとともに、地域の課題解決に貢献できるクラブをめざします。
活動地域
TOKYO=FC TOKYO
FC東京は株主としてご支援いただいている6市(府中市・三鷹市・調布市・小平市・西東京市・小金井市)のほか、包括連携協定を締結している市区町村、その他エリアでもサッカーに限らない様々な活動を実施しております。
- 株主6市
- 包括連携協定締結市区町村
※渋谷区は株式会社MIXIとS-SAP協定に基づく - サッカースクール展開エリア
- その他主な活動エリア
東京都とのワイドコラボ協定
2023年に東京都とワイドコラボ協定を締結しました。本協定はスポーツ分野に限らず東京都の複数の政策分野にまたがって包括的・横断的な連携・協力を行なうことにより地域社会の発展と都民サービスのさらなる向上を図るためのもので、スポーツチームとしては初の締結となります。協定を機に、東京都との関係を深化し、様々な取り組みを実施しております。
数字で見るFC東京ホームタウン
- JリーグID保有数
-
0人
※2024年12月23日現在
- 街路灯への
FC東京フラッグ
掲出数 -
約0本
※2024年実績
- あおあかドリル
配布学校数 -
都内約0校
0人に配布
※2024年実績
- ホームタウン
活動数(年間) -
0回
※2024年実績
- ホームタウン活動
交流人数(年間) -
0人
※2024年実績
- ホームタウン(東京都)出身トップチーム選手
-
足立区
安斎 颯馬 : 目黒区
波多野 豪 : 武蔵村山市
佐藤 恵允 : 世田谷区
橋本 拳人 : 板橋区
常盤 亨太 : 葛飾区
野澤 零温 : 板橋区
岡 哲平 : 世田谷区
小林 将天 : 杉並区
土肥 幹太 : 小平市
小泉 慶 : 足立区
※2025年1月31日現在在籍選手
ホームタウンでの活動
FC東京のホームタウン活動では、
様々なステークホルダーと協働しながら、
老若男女問わず一人でも多くの地域のみなさんが
笑顔になる活動を数多く実施しています。
ファシリティ事業
地域・社会へのホームタウン活動の拠点として、
FC東京ではファシリティ事業にも取り組んでいます。
施設を中心に障がいの有無によらず、
幼児・児童から成人・高齢者と多様な年代に向けた
スポーツ機会の提供や、
地域のステークホルダーと連携し、
地域コミュニティの活性化に取り組んでいます。