アメリカ遠征も残すところ2日。
残り少ない期間の中でいかに成長できるかが試されます。

本日の相手はHouston。風がやや強い中、9:00にキックオフしました。
ボールを保持し、優勢に試合を進めるものの、単発な攻撃が多く、なかなか決定機をつくることができません。
それでも少しずつ工夫を重ね、リズムを掴みはじめた前半20分、永田選手のロングスローの混戦から樋口選手がボールを拾い、シュートを打ちゴール決めます。
綺麗な形ではなかったものの、先制ゴールを奪い、前半を折り返します。
ハーフタイムでは、自分たちからアクションを起こしていくこと、伝えることを再確認しました。
後半はダイナミックなアクションが増え、チームとして相手を崩していくことができていました。
そして迎えた後半20分、樋口選手が抜け出し、ゴール前で米川選手にラストパスを出すと、これを冷静にゴール左隅に沈め、追加点を奪います。
ゴールを決め切ることにまだまだ課題はあるものの、少しずつ躍動感のある攻撃ができるようになってきました。
そして最後尾のローラン選手を中心に相手の攻撃をシャットアウトし試合終了。

2-0で勝利を収めました。
ベンチメンバー含め、チームとしてのまとまりを感じられるゲームとなりました。
試合後はGA cup準決勝ソルトレイクvs ゲンクを観戦し、学びを深めました。
自分たちが敗れたソルトレイクが躍動する姿を見て、選手たちの顔からは悔しさも垣間見えました。

夜にはプレミアリーグの市立船橋戦を映像でみんなで観戦し、士気を高めました。
明日は大会最終試合。
大会の集大成として、もう一つ何かを掴み取って帰国したいところです。
応援よろしくお願いいたします。
【次の試合情報】
現地時間4月20日(日)9:00キックオフ
vs Nashville
◇1日目の様子はこちら
◇2日目の様子はこちら
◇3日目の様子はこちら
◇4日目の様子はこちら
◇5日目の様子はこちら
◇6日目の詳細はこちら
◇7日目の様子はこちら
◇8日目の様子はこちら
◇9日目の様子はこちら
