NEWSニュース

2025.4.22[アカデミー]

【U-15深川】フランス遠征7日目

本日は二次リーグ2戦目を戦います。


ベンフィカと試合では、勝てば上位リーグ進出が決まる重要な試合となります。



前半の立ち上がりから攻め込む展開になります。
右サイドでプレスをかけてボールを奪うと、中央から絶妙なタイミングでスルーパスを出し、裏に抜け出した、足立選手が先制ゴールを奪います。

その後もディフェンスラインの横パスを奪うと、フリーの原選手にパスを出し、ワンタッチでシュートを決め、早くも追加点をあげます。

しかし、前半終了間際に、サイドからクロスを上げられたボールをフリーで折り返され、中の選手が合わせて1点を奪われ、そのまま2-1で前半が終わり試合を折り返します。



後半は、ベンフィカもメンバー交代をして、猛攻を仕掛けてきます。中央を崩され、サイドに展開をされて、2人かわされて、クロスを上げられるとフォワードの選手に合わされ、2失点目を奪われます。

その後も、自分たちのクリアミスを相手に拾われ、そこからの攻撃を受けるとペナルティーエリア内で相手選手を倒してしまい、PKを与えてしまいます。

そのPKを決められ、3失点目を喫し、逆転を許してしまいます。

その後は反撃を試みて攻め込みますが、なかなかゴールを割ることが出来ず、そのまま試合が終了し2-3の逆転負けという結果となりました。

【試合結果】
2-3
<前半>2-1
<後半>0-2
<得点者>
足立選手、原選手



上位リーグ進出は、ベンフィカとオクセールの結果次第となりました。
ベンフィカが1-0以上で勝てば上位リーグ進出となりますが、結果は、0-0の引き分け。上位リーグ進出はならず、下位リーグでの試合が決定します。

下位リーグの初戦の相手はグループリーグでも対戦したスタッドレンヌとの試合。



選手達は下位リーグでの試合が決まった直後は、落ち込んでいたものの、「こういう時こそ自分の成長のために、向き合っていこう」「無駄にならない遠征にしよう」という監督から話を受け、選手たちは気持ちを切り替えて、臨むことが出来ました。

試合会場が当初予定していたグランドではなく、アップ場として使用していたグランドに変更となり、下位リーグの洗礼を受けながらも、選手たちは慌てることなく、ピッチに立ちます。

前半にコーナーキックのチャンスを野沢選手が頭で合わせて、先制ゴールを奪います。
拮抗した試合状況が続き、前半は1-0で折り返します。後半もボールを支配しながら攻め込みますが、追加点をなかなか奪えない展開となります。後半は、相手も反撃を仕掛けてきます。1点を返され、同点に追い付かれますが、その後お互いに得点を許さず、PK戦に突入します。PK戦の結果は2-3と惜しくも負けてしまいます。

【試合結果】
1-1
<前半>x1-0
<後半>0-1
<PK戦>2-3
<得点者>
野沢選手


フランス遠征の試合も明日の残り1試合となりました。
明日の試合も個人とチームの成長のために全力で頑張っていきたいと思います。
そして最後勝利を飾り、日本に帰りたいと思います!


◇1、2日目の様子はこちら
◇3日目の様子はこちら
◇4日目の様子はこちら
◇5日目の様子はこちら