7月19日(土) 2025明治安田J1リーグ 第24節 vs 浦和レッズ(19:00キックオフ/味の素スタジアム)において、東京都と連携して『やさしい日本語』の普及啓発PRを実施いたします。
やさしい日本語とは、難しい言葉をわかりやすくした日本語のことです。たくさんの方に『やさしい日本語』を知っていただき、外国の方や障がいの有無にかかわらず、すべての人々にとって暮らしやすい、やさしい東京をめざしていきましょう。
みなさまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

□実施内容
1.オリジナルコラボ付箋をプレゼント!
メイン側コンコース(場内)にてFC東京とのコラボ付箋やコラボチラシ等を配布いたします。

※画像はイメージです。
【配布場所】
メイン側コンコース(京王ゲート付近)
【配布時間】
SOCIO開門~キックオフ(19:00)まで
※なくなり次第配布終了となります。
2.コラボPR映像の放映
『やさしい日本語』についてのコラボ啓発映像をスジアムの大型映像機にて放映します。



□『やさしい日本語』について
『やさしい日本語』とは、難しい言葉を言い換えるなど、相手に配慮したわかりやすい日本語のことです。都内在住外国人は、約73万人と増加傾向にあり(令和7年4月現在)、国籍も多様化しています。日本人と外国人が地域でともに暮らし活躍していく多文化共生社会の実現には、お互いに歩み寄りながらコミュニケーションを取る『やさしい日本語』の活用が重要です。そして、『やさしい日本語』は、外国人だけでなく、子どもや高齢者、障がい者等とのコミュニケーションに非常に効果的なツールの一つとして、行政情報や生活情報、毎日のニュース発信などさまざまな分野で取組が広がっています。
◇「やさしい日本語」の東京都のホームページはこちら(外部リンク)
◇「やさしい日本語」の東京都つながり創生財団のホームページはこちら(外部リンク)