NEWSニュース

2025.8.25[クラブからのお知らせ]

2025シーズン“TOKYO GROW WITH”プログラム 活動レポート②

2025シーズンより実施している“TOKYO GROW WITH”プログラム(学生ビジネススタッフ)の活動について報告します。

このプログラムは、学生ビジネススタッフがスポーツのリアルな環境での経験を通じて、自身の可能性を広げ、次世代のリーダーをめざすことを目的としたものです。



□学生ビジネススタッフ活動報告会(オンライン)


本プログラムでは、5名の学生ビジネススタッフがそれぞれ異なる部署に配属され、業務のサポートや課題解決に取り組んでいます。
今回の活動報告会では、自身の業務内容を整理して共有するだけでなく、他の学生ビジネススタッフの役割への理解を深める機会となりました。
「実際にFC東京で働くなかで感じた驚きやギャップはありましたか」という質問に対し、エンターテインメント部に配属されたHさんは、「スタジアムでの花火などの演出は、クラブのビジネススタッフ総出で準備していると思っていましたが、実際のクラブ内の担当者はわずか2人ほどだと知り、とても驚きました。もちろん多くの関係者や関連部署との連携はありますが、少人数で全体を統括している点が印象的でした」と回答するなど、それぞれが入社後に得た気づきを共有しました。



□2030VISIONワークショップ(MIXI本社オフィス)
FC東京では、クラブが掲げる『2030 VISION』の理解促進と浸透を目的とした社内ワークショップを継続的に実施しています。
今回は、最近入社したビジネススタッフに加え、学生ビジネススタッフも参加して開催しました。石川直宏コミュニティジェネレーターのファシリテートのもと、グループワークを通じてクラブのビジョンについて理解を深めました。
ワークショップの最後には、石川CGや他のビジネススタッフが耳を傾けるなか学生ビジネススタッフが自身のビジョンを発表するなど、自らの思いや考えを積極的にアウトプットする有意義な時間となりました。
運営部のTさんは、「クラブの一員となって少し経ったタイミングで、これまで話す機会が少なかった他部署のスタッフとも意見を交わす良いきっかけになりました」と振り返りました。




今後も不定期で活動レポートを掲載予定です。


◇2025シーズン“TOKYO GROW WITH”プログラムについてはこちら
◇前回の活動レポートはこちら