TRAINING
SCHEDULEトレーニングスケジュール
注意事項(共通)
1.ご来場について
- ①小平グランドに駐車場はございません。自家用車ならびにバイクでのご来場はご遠慮ください。近隣の商業施設などへの駐車は迷惑行為となり通報等の対象となるだけでなく、以降の練習公開を実施できなくなる場合がございますので、絶対にお止めください。
- 近隣の商業施設を利用する場合でも、主目的が小平グランドへの来場の場合や、FC東京グッズを身に着けて来られる方が散見される場合は同様に通報等の対象となりますのでご注意ください。
- ②自転車でご来場の際は、スタッフや警備員の誘導に従って所定の駐輪エリアに詰めて停めていただくようにご協力ください。
- ③近隣の店舗前スペースにて大勢で待機したり、周辺の道路等で大きな声を上げるなど、近隣の住民の皆様に迷惑をかける行為は禁止させていただきます。
2.施設について
- ①見学場所の椅子の数には限りがございます。簡易椅子をご持参いただくことは可能ですが、見学者が多い場合は周りの方へのご配慮をお願いいたします。ビニールシート等、敷物を広げる行為はご遠慮ください。また、貴重品や持ち物の管理には十分にご注意ください。
- ②小平グランドでの食事はご遠慮ください。また、ごみは各自でお持ち帰りください。
- ③クラブに事前の許可なく横断幕等を掲出することは禁止いたします。
- ④ペットの同伴は禁止とさせていただきます。キャリーバッグ等に入れた形でも施設エリアに連れて入る行為は禁止となりますのであらかじめご了承ください。
- ⑤見学場所には屋根がございませんので、雨具は各自ご持参ください。また、屋根のある休憩場所もございませんので、暑熱対策、日差し対策、寒さ対策等は各自で事前にご用意ください。
- ⑥発熱や体調不良等の症状が見られる方はご来場をお控えください。明らかに体調不良の症状が見られる方につきましては、施設からの退出をお願いする場合がございます。
- ⑦練習見学、ふれあいのエリアは全体練習終了後から90分をめどに閉場させていただきます。選手やスタッフが残っている場合でも、警備員や係員よりお声掛けさせていただきますので、スムーズな退出にご協力をお願いいたします。
3.荒天時・夏季期間の対応について
- ①事前の予報により荒天が想定される場合や、夏季期間の暑さ指数基準(熱中症警戒アラートの発令など)、また感染症等の流行による影響が想定される場合は、見学者および選手スタッフの安全確保の観点から練習公開を中止することがございますのであらかじめご了承ください。前日までに中止の判断をする場合は、トップチームスケジュールページでお知らせいたします。ご来場を検討される際は、必ず事前にスケジュールをご確認いただくようお願いいたします。
- ②当日、急な悪天候や暑さ指数基準値を超えた場合、トレーニング中でもスタッフより見学中止やトレーニング後のふれあい中止のお知らせをさせていただく場合がございます。安全面を最優先とさせていただきますので、スムーズな退出にご協力をお願いいたします。
- 練習スケジュールは急遽変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
練習見学について
FC東京公式サイト内トレーニングスケジュールに『公開練習』の記載がある日は、どなたでも練習を見学することができます
【練習見学での注意事項】
- ①警備員およびスタッフの指示・誘導に従い、決められたエリアにて見学してください。
- ②トレーニング中の撮影は動画・静止画ともにご遠慮ください。ビデオカメラ・デジタルカメラ・タブレット・スマートフォン等の機材、また記念として個人で視聴するなどの用途にかかわらず、一切の撮影を禁止とさせていただきます。また練習内容や参加選手などをメモしたり、文字によるSNS等への投稿も禁止とさせていただきます。対戦する他クラブへの情報提供にもなりかねないため、ご理解とご協力をお願いいたします。
- ③トレーニング中の選手への声掛けはご遠慮ください。
- ④見学エリアにボールが飛んでくる場合がありますので、くれぐれもご注意ください。また、練習見学時などにおける事故・ケガ・体調不良などには責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
ふれあい(写真・サイン)対応について
FC東京公式サイト内トレーニングスケジュールに『公開練習』の記載がある日は、どなたでも選手とのふれあい(写真撮影・サイン)が可能です。また『非公開練習』の記載がある日で、備考欄に『練習後開門』の記載がある日は、トレーニングは非公開ですが、全体トレーニング後に開門してふれあいの対応が可能です。
- 選手によってはコンディション調整やスケジュール都合により対応できない場合もございます。そのため、全選手が『ふれあい』ゾーンを通るわけではありませんので、あらかじめご了承ください。
- 『ふれあい』ゾーンを通らない選手へのお声がけや呼び止める行為はご遠慮ください。
- ふれあいを希望される人数が多い場合、急遽ハイタッチのみの実施とさせていただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
【ふれあいの注意事項】
- ①『ふれあい』の内容は写真(静止画)撮影およびサインの対応となり、原則としてお一人様一選手につきいずれか1点(写真撮影1回またはサイン1点)の対応になります。サイン以外の宛名などの個人名やメッセージの記入、メッセージビデオの撮影等のご要望にはお応えできかねますのであらかじめご了承ください。また動画の撮影はご遠慮ください。
- ②選手が足を止めて会話する時間は極力短くなるよう、周りの方や選手のコンディションにご配慮いただきファン・サポーターのみなさま同士でのご協力をお願いします。
- ③お客さまが持参された物品や、幼児などを選手に預けて撮影する行為はご遠慮ください。また、撮影時のポーズの要望や選手にスマートフォンやカメラを預けて撮影させる行為もご遠慮ください。
- ④『ふれあい』時に撮影した写真(静止画)につきましては、SNS等への掲載が可能です。
- ⑤選手への手紙やプレゼントをご持参いただくことはできますが、原則として選手に直接お渡しではなく、宛名となる選手名を記載のうえ『ふれあい』ゾーンに設置するプレゼント用ボックスへお入れください(雨天時はボックスが用意できないためスタッフにお声がけください)。スタッフより各選手へお渡しいたします。また、食品、飲料、危険物、高価な物、貴重品などはお受け取りできませんので、あらかじめご了承ください(ボックス内に該当する物品があった場合は廃棄させていただきます)。
- ⑥選手のサイン、写真などをクラブの許可なく販売することはできません。使用はSNSやホームページなど、個人が楽しむ範囲でお願いいたします。
会員限定公開&ふれあいについて
FC東京公式サイト内トレーニングスケジュールに『会員限定公開』の記載がある日は、FC東京のOFFICIALMEMBERSHIPをはじめとした各種会員のみなさまの中から事前申込抽選で当選された方のみ、練習見学とふれあい(写真またはサインいずれか1点)の対応をさせていただきます。
- 対象となる会員種別は日程によって異なり、対象や申込方法等は別途FC東京公式サイトのヘッドラインニュースにてお知らせいたします。
【会員限定公開の注意事項】
- ①当日は、当選者の方の会員証(デジタルまたはカード)にて照合し、見学エリアへご入場いただきます。
- ②同伴者につきましては、実施のご案内の際に都度可能かどうか含めてご案内いたします。必ず実施時の募集要項をご確認ください。
- その他、上記の練習見学およびふれあい(写真・サイン)対応の注意事項に準じて運用させていただきます。
日付
トレーニングスケジュール
チーム
開始時間
内容
場所
対戦相手
備考
5/14(水)
Top_Team
10:00
非公開(練習後開門)
練習終了後に開門をいたします。
トレーニングは非公開ですが、全体トレーニング後に開門し、ふれあいを行います。
※全選手が「ふれあい」ゾーンを通るわけではありませんので、あらかじめご了承ください。
5/15(木)
Top_Team
非公開
5/16(金)
Top_Team
非公開
5/17(土)
Top_Team
16:00
試合
埼玉スタジアム2002
浦和レッズ
5/18(日)
Top_Team
非公開
5/19(月)
Top_Team
非公開
5/20(火)
Top_Team
非公開
5/21(水)
Top_Team
19:00
試合
レモンガススタジアム平塚
湘南ベルマーレ
5/22(木)
Top_Team
非公開
5/23(金)
Top_Team
非公開
5/24(土)
Top_Team
非公開
5/25(日)
Top_Team
15:00
試合
国立競技場
サンフレッチェ広島
5/26(月)
Top_Team
非公開
5/27(火)
Top_Team
非公開
5/28(水)
Top_Team
10:00
非公開(練習後開門)
小平グランド
練習終了後に開門をいたします。
トレーニングは非公開ですが、全体トレーニング後に開門し、ふれあいを行います。
※全選手が「ふれあい」ゾーンを通るわけではありませんので、あらかじめご了承ください。
5/29(木)
Top_Team
非公開
5/30(金)
Top_Team
非公開
5/31(土)
Top_Team
19:00
試合
サンガスタジアム by KYOCERA
京都サンガF.C.