応援ツアー2日目。朝8:00起床予定でしたが、子ども達は興奮が冷めなかったのか、朝4:00に起きてしまったという子も!?
朝食時には子ども達のコミュニケーションも活発になり、前日の話などでも盛り上がっていました。
朝食後は清水寺付近の散策とお土産探しタイム。八つ橋の試食がとても美味しかったようで、大半の子ども達が八つ橋を購入。
またキーホルダーを買う子、お家の方へのお土産など、自分で色々と考えて選んでいました。

次は、体験学習先である甘春堂 東店さんへ。
今回のアクティビティは「和菓子作り」です。
和菓子作りでは、牡丹とつつじの和菓子作りを体験。
師匠(先生)の話をしっかり聞いて、夢中で和菓子作りを行っていました。



完成した和菓子牡丹は持ち帰り、つつじの和菓子はその場で頂きました。
最後に師匠の和菓を作っている様子をみんなで見せていただき、師匠の匠の技に子ども達は「すごい!!」と興奮!最後はお店の前で、師匠とともに集合写真を撮りました。


体験後は、鴨川沿いでみんなで昼食。
お弁当を食べ終わった後は、子ども達に1分間静かに鴨川を感じてもらう時間を取りました。
子ども達からは「風が気持ちいい」「川の音が癒される」などの声も聞けました。
少しずつ近づく応援ツアーの終わりに、『もう帰るのかぁ~』と子ども達は寂しさ感じながら京都の街並み眺め歩いていました。
東京駅に到着すると、寂しがる子達も見られ、子ども達同士で「また会おうぜ」と声を掛け合っていました。子ども達は2日間を通して、サッカーだけでなく、様々な貴重な経験をたくさん出来たと思います。
今回の経験を糧に、これからも共に成長していきましょう!
そして、またアウェイ応援ツアーで会いましょう!!!