11/22(周日)對Sagan鳥栖的比賽中將舉辦本賽季最後的「大青赤橫丁」。
在規模超過一般兩倍的「美食廣場」中,除了經典的東京美食區外,還將有許多新開店的商家和首次推出的菜單進駐,包括公募的店鋪。
此外,還將舉辦FC東京普及部教練的「迷你足球角」以及「青紅搞笑大賽第二階段決賽」、「東京比賽日階段」、「俱樂部贊助商展位」等豐富內容,敬請大家邀請朋友們一起享受比賽前後的愉快時光!
![]() |
□舉辦日期
2015年11月22日(周日)
2015明治安田生命J1聯賽 2nd階段 第17輪
FC東京 vs Sagan鳥栖(13:30開球/味之素體育館)
票券正在販售 → 票券請點此
□舉辦地點
味之素體育館南側廣場(阿吉熊廣場)
![]() |
※點擊可放大
□舉辦時間
約9:00~16:15(比賽開始前4個半小時~比賽結束後45分鐘)
※部分角球將在開球前舉行。
※也可以使用中場休息。
※南3門將在等待隊伍進入完成後(約9:20)開門。
□舉辦內容
1.美食廣場
將提供美味的美食和飲品銷售,來自餐車。
※除了刊登的推薦菜單外,各店還會販售別具匠心的菜單。
【東京美食區】
使用東京名產、東京產的食品的美食區。
〈推薦菜單〉 | |
![]() |
(1)「TOKYO X」烤肉丼・・・1,000元 東京都特產認證的品牌豬「CACA」的烤肉部位製成的極品丼飯。 ※TOYKO X:是日本三大豚之一,由於其出貨量極少,因此被稱為「幻之豚」。 |
![]() |
(2)「秋川牛排丼」・・・1,500元 請享用東京都產的高級霜降黑毛和牛排丼。
|
![]() |
(3)東村山黑燒麵・・・600元 東京都東村山的地方美食,使用墨魚汁、黑酒和黑醋調製的黑醬燒麵。 |
![]() |
(4)深川めし・・・500円 お江戸名物「深川めし」。 將蛤蜊煮得鬆軟可口! |
![]() |
(5)LYB豚丼・・・800元 在日本第一的富士山腳下培育的國產豬肉,使用秘傳醬汁烤製而成的丼飯。 秘傳醬料使用了被認證為「東京都地區特產認證食品」的東京青ヶ島自然鹽。
|
![]() |
(6)魯肉飯・・・800元 在台灣深受喜愛的魯肉飯使用了「江戶東京蔬菜」的江戶小松菜。 煮得很入味的肉和醬汁讓人停不下來!
|
![]() |
(7) 燒肉拼盤・・・1,200元 足球王國巴西的鄉土料理「燒肉」是用自家製的鼓桶烤製的絕品肉料理。 使用了被認證為「東京都地域特產認證食品」的東京伊豆大島特產鹽作為隱藏的風味! |
![]() |
(8)香草三元豬皮附角煮咖哩・・・1,300元 使用香草飼料飼養的優質三元豬五花肉,保留豬皮製作成柔軟的角煮。 使用了被認證為「東京都地區特產認證食品」的多摩醬油的角煮,請您品嚐其獨特的美味!
|
【"首度開店"店鋪&"首次推出"菜單區】
包含公募店的「首次開店店鋪」以及販售「首次推出」菜單的區域。
|
|
![]() |
(9)焼ビーフカレーパン・・・200円 東京の地元産野菜を使用したマイルドなビーフカレーをたっぷり包ました。 |
![]() |
(10)厳選鶏の味噌ちゃんこ(並)・・・500円 東京恵比寿の和ビストロの職人が手掛ける厳選鶏の味噌ちゃんこを特別販売します。 |
![]() |
(11)一族カレー・・・1,000円 東京西新宿から玉葱の甘みと9種のフルーツから出る深みのある味が決め手のカレーをお持ちします! |
![]() |
(12)九州とんこつラーメン・・・600円 ダシの効いた九州とんこつラーメンをぜひご賞味ください。 |
![]() |
(13)壺漬け唐揚げ・・・500円 東京発の壺漬け唐揚げはとにかく手間と時間を費やしたプレミアお唐揚げです! |
![]() |
(14)焦がし醤油豚バラ肉丼・・・1,000円 薫り高い焦がし醤油と香ばしい豚バラ肉をご飯の上にのっけました。 因為是甘辛的調味,所以飯會吃得很快! |
![]() |
(15)牛ハラミ串・・・600円 厳選牛のハラミ串をぜひ一度ご賞味ください。 |
![]() |
(16)牛カルビ丼・・・900円 食べ応えのある、みんな大好き、焼肉牛カルビの丼です。 |
![]() |
(17)玉子焼きサンド・・・650円 東京の台所「築地市場」から玉子焼専門店が自信をもってオススメする玉子焼サンドです! |
<後援>
東京都
2.「公式ケータイサイト会員限定」大青赤横丁連動企画ブース
公式ケータイサイト会員を対象に、特製オリジナルカードと大青赤横丁のケータリングカー(一部店舗)にて使用可能なクーポン券を配布します。
また、あわせて会員限定とした「青赤横丁アンケート」を実施いたします。
<実施時間>
~開球前
<実施内容>
配布方法は大青赤横丁内の「公式ケータイサイトブース」にて、クーポン番号の表示されたページをご提示頂き、特製オリジナルカードとクーポン券をお渡しします。
※配布枚数は会員1名につき1枚ずつ、配布時間は試合開始(13:30)までとなります。
※特製オリジナルカードはなくなり次第、配布終了となります。
※未成年の方には、特製オリジナルカードのみをお渡しします。
<クーポン券内容>
生ビールが半額価格で購入できるクーポンとなります。
対象店舗にて、お支払い前にクーポン券をお渡しください。
※クーポン券は、半額の生ビール(350円)を含めて、対象店舗で1,000円以上のメニューをご購入いただいた場合のみ有効となります。
※クーポン券は、当日のみ1回限りご利用可能です。
※クーポン券を利用可能な店舗は、店頭に対象店舗である旨を掲示いたします。
3.「青赤お笑いグランプリ 2ndステージ決勝大会」
![]() |
※青赤お笑いグランプリの詳細はこちら
4.トーキョーマッチデーステージ
![]() |
トークイベントを開催いたします。
※マッチデーステージの詳細はこちら
5.クラブスポンサーブース
○メルセデス・ベンツブース
![]() |
<実施時間〉
~キックオフまで
<実施内容〉
・FC東京カラーの特別車両「東京ドロンパ号」を展示!!
・豪華賞品が当たるプレゼント抽選会も実施します。
賞品(予定):選手サイン入りユニフォーム、メルセデス・ベンツ トートバッグ等
○日本エイサー特設ブース
新製品の展示および体験会、豪華景品が当たる大抽選会、さらに記念撮影会を実施いたします。
<実施時間〉
~キックオフまで
<実施内容>
・Acer新製品 Windows 10搭載パソコンやSIMフリースマホ 「Liquid Z530」の展示、体験会
![]() |
新製品体験会では実際に製品をご体験いただけます。
・豪華賞品が当たる「大抽選会」
展示されている新製品をご体験いただくと、大抽選会にご参加いただけます。
1等:選手サイン入りスマホカバー付Acerスマホ Liquid Z530・・・3名
2等:ミンチ天食事券(1ケ ※大青赤横丁店利用可)・・・200名
3等=オリジナルマルチケース<スマホ Liquid Z530デザイン>・・・2,000名
![]() |
![]() |
※「大抽選会」参加者全員に参加賞として「FC東京+日本エイサーコラボステッカー」プレゼント!
・記念撮影コーナー
ご来場の記念にFC東京+日本エイサーオリジナルバックボードの前で写真撮影ができます。
※カメラは用意しておりませんので、各自ご持参ください。
詳しくは当日、日本エイサー特設ブースのスタッフまで問い合わせください。
6.みんなでサッカーをしよう!
![]() |
FC東京普及部コーチがエアピッチで当日に集まったみなさんと一緒にミニサッカー!
<参加対象〉
どなたでも
<実施時間>
10:30~12:30
※ボールを強く蹴る等の他の方に迷惑がかかる行為はお控えください。
※人工芝上での飲食、サンダルやヒールのある靴での入場は禁止です。
※雨天・荒天時は中止、時間変更となります。
※同じ方の参加は2回までとさせていただきます。
7.東京ドロンパふわふわで遊ぼう!
![]() |
大きな東京ドロンパのふわふわはキッズに大人気!
<実施時間>
~キックオフまで
<対象年齢>
3才~小学生以下
<料金>
100円(1回あたり5分間程度)
※怪我防止のため入場制限、調整等をさせていただく場合があります。
※強風、雨天時は中止となります。
※日没時は終了時間を早める可能性がございます。
8.キッズ/ジュニアカート体験!
![]() |
有限会社フォーミュラバトルの協力により、電動カートの運転を体験できます。
<開催時間>
~キックオフまで
<対象年齢〉
3歳以上~中学生以下(身長95cm~185cm、体重85kgまで)
<料金>
500円(1回あたり約5分間程度)
※青赤横丁内での開催される他のイベント都合により中断する場合がございます。
※コース内での飲食、サンダルやヒールのある靴での参加は禁止です。
※雨天・荒天時は中止、時間変更となります。
※安全管理のためご参加いただけない場合がございますので、スタッフにお問い合わせください。
【協力】有限会社フォーミュラバトル
http://www.fbracing.jp/
9.FC東京グッズショップ in青赤横丁
『大青赤横丁』に臨時グッズショップが登場しますので、ぜひお立ち寄りください!
10.FC東京公認マガジン『BR TOKYO』Vol.13販売
FC東京公認マガジン『F.C.TOKYO MAGAZINE BR TOKYO』2015シーズン第4号「Vol.13」を青赤横丁内でも販売します。
詳細はこちらからご確認ください。
11.ヘルプマークブース
東京都福祉保健局が取り組んでいるヘルプマークの普及・啓発活動を実施いたします。
<実施時間〉
~キックオフまで
<実施内容>
ヘルプマーク啓発グッズを配布
※啓発グッズ(予定):マウスパッド、定規、ウェットテッシュ等
<ヘルプマークについて>
義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または、妊娠初期の方など、援助や配慮を必要としていることが外見からは分からない方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助が得やすくなるよう作成したマークです。
12.お休み処
座ってゆっくり食事を楽しめるお休み処も”通常の倍”以上設置します!
![]() |
※クリックすると拡大します。
※配置は当日の天候等により変更する場合がございます。
□特記事項
・大青赤横丁はスタジアム場外にあります。
スタジアム入場後は青赤横丁へは「メイン4ゲート」ならびに「バック1ゲート」をご利用ください。
・出店店舗、実施内容は急遽変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
・掲載の画像は全てイメージです。
・北側広場ではワンハンドフードやアルコール類が中心の「フードコーナー」も開催いたします。
※詳細は別途お知らせいたします。