新闻新闻

2016.6.16[活动]

6/18(土)新潟戦「青赤横丁」開催のお知らせ

6/18(土)アルビレックス新潟戦において「青赤横丁」を開催いたします。
各飲食売店が東京都地域特産品認証食品を使用した自慢のグルメをご用意しております。

ぜひ試合前後のお時間で、青赤横丁グルメをお楽しみください!
 

□举办日期
2016年6月18日(周六)
2016J1联赛第一阶段第16轮
FC东京 vs Albirex新潟(19:00开球/味之素体育馆)
 

□举办地点
味之素体育馆南侧广场(阿吉熊广场)


□举办时间
※点击可放大

14:00~21:30左右(比赛开始前5小时~比赛结束后45分钟)
※部分角球将在开球前进行。
※可以在半场休息时使用。
 

□举办内容
1.美食广场
将提供美味的美食和饮料销售。
 

美食专区

<オススメメニュー>

(1)東京Xねぎ塩カルビ丼・・・1,000円
「東京X」は、日本三大豚の一つでその出荷の少なさから大変希少な「幻の豚」と言われています!
この東京X豚の希少丼ぶりは、青赤横丁でしか食べられませんのでぜひご賞味ください。
(2)秋川牛青赤プレート・・・1,500円
東京産唯一無二のA5ランクの銘柄牛「秋川牛」の赤身肉と極上生フランクをワンプレートにしました。
青赤横丁限定の贅沢な一品をご提供します。
(3)夏の冷やし多摩ラーメン・・・700円
夏向けに多摩ラーメンをアレンジしかき氷を載せて、冷やしラーメンにしました。
東京Eマークに認定された東京産玉ねぎ「たまじまん」をのせた絶品の冷やし多摩ラーメンです!!
(4)深川めし・・・500円
江戸の名物深川めしは、東京の味です。
ふっくらあさりの食感とあさりだし汁が滲み込んだご飯は、くせになる美味しさです。

【每日美食】

<オススメメニュー>
 

(5)焼イカ、つぶ貝、えびつくね盛り・・・1,000円
昨年まで新潟のホームゲーム会場で出店をし、惜しまれながらも今年未出店となった「寺泊きんぱち」が新潟戦限定で、FC東京のスタジアムに出店します!
海と魚の町、新潟寺泊の名物である魚介類の串焼き!通称「浜焼き」の中で、最も人気の3品をお求め易い価格で提供します。新潟からはるばる遠征してくるので、売り切れるまで帰れません!
ぜひ新潟グルメをお楽しみください!今回は東京出店にあたり、東京Eマークのキッコーゴ醤油も隠し味にしています。
(6)メガとんドック・・・700円
東京と新潟を繋ぐ関越道のグルメアンケートで第1位を獲得した噂のグルメが青赤横丁に登場!
東京Eマーク調味料「海の精あらしお」を隠し味にした絶品メガトンドックをお楽しみあれ!
(7)和牛焼きしゃぶ丼・・・1,500円
厳選した和牛をサッとあぶった丼にした和牛の良さと旨味が自慢の逸品です。
東京Eマーク調味料「深層海塩ハマネ」隠し味使用した美味しさを凝縮した丼ぶりをお召し上がりください!
(8)壺漬け唐揚げ丼・・・700円
鶏もも肉を特製のタレに漬け込みタレごと衣にした、壷漬け唐揚げをご飯に乗せ甘酢タレをかけました。
東京Eマーク調味料「深層海塩ハマネ」を隠し味に使用した絶品の唐揚げ丼です!

2.和TOKYO DOROMPA一起玩毛茸茸的!
 

巨大的TOKYO DOROMPA的蓬松非常受孩子们欢迎!

<実施時間>
14:00~19:00(キックオフまで)

<対象年齢>
3才~小学生以下

<料金>
100円(1回あたり5分間程度)

※为了防止受伤,可能会进行入场限制和调整等措施。
※强风和雨天时将会取消。
※日落时可能会提前结束时间。
 

3.みんなでサッカーをしよう!

FC東京普及部コーチが、エアピッチで当日に集まったみなさんと一緒にミニサッカー!
 <参加対象>
どなたでも
<実施時間>
16:00~18:00
 
※ボールを強く蹴る等の他の方に迷惑がかかる行為はお控えください。
※人工芝上での飲食、サンダルやヒールのある靴での入場は禁止です。
※雨天・荒天時は中止、時間変更となります。
※同じ方の参加は2回までとさせていただきます。
 

4.クラブスポンサーブース
メルセデス・ベンツブース

<実施時間>
キックオフまで <実施内容
メルセデス・ベンツの人気車両を展示します。メルセデス・ベンツ車両との記念撮影をお楽しみ下さい。
 

明治安田生命ブース

<実施時間>
キックオフまで <実施内容>
健康をテーマに血管年齢測定を実施します。
ぜひみなさまお立ち寄りください。
 

6.FC東京グッズショップ in青赤横丁
「青赤横丁」に臨時グッズショップが登場しますので、ぜひお立ち寄りください!
 

7.お休み処
座ってゆっくり食事を楽しめるお休み処を設置します。
 

□特記事項
・青赤横丁はスタジアム場外にあります。
スタジアム入場後は青赤横丁へは「メイン4ゲート」ならびに「バック1ゲート」をご利用ください。
・出店店舗、実施内容は急遽変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
・掲載の画像は全てイメージです。