2025シーズンの『NO PLANET, NO TOKYO』特設サイトが公開いたしました!

2025年9月23日(火祝) 2025明治安田J1リーグ 第31節 vsアビスパ福岡(18:00キックオフ/味の素スタジアム)において、『NO PLANET, NO TOKYO』を開催する他、試合日以外にも、参加型イベントを実施いたします。
イベント詳細や活動報告は、随時更新いたします。ぜひお楽しみに!
◇特設ページはこちら
□『NO PLANET, NO TOKYO』とは
『NO PLANET, NO TOKYO』(以下、NPNT)は、2021年にスタートしたFC東京の社会連携活動の発信や一緒に取り組む活動の一つです。クラブが地域社会とともに課題に向き合い、持続可能な社会の実現をめざして、環境・教育・街づくりなど、さまざまなテーマで実践的な取り組みを展開しています。
2025年、NPNTは5年目を迎えました。
この5年間で延べ150社の企業・団体にご参画・ご支援いただきました。多くのパートナーと手を携えて進めてきた社会連携活動は、インクルーシブフットボールやセンサリールーム、フードドライブ、ブックドライブ、青赤ドリル、リユースカップのトライアル、アップサイクル、農連携、多摩少年院との連携、地域活動では子どもたちへキッズTシャツを介した啓蒙など、年々活動をアップデートされました。
2024年には、多摩少年院との活動の継続的な取り組みが評価され、Jリーグ『シャレン!アウォーズ』にてソーシャルチャレンジャー賞を受賞。NPNTは、クラブと社会、そして未来をつなぐ新たな協働のモデルとして認知されつつあります。
2025年は、FC東京が新たに発表した『ソーシャルステートメント』を軸に、『わたしたちのくらしの未来につながるゴールを』めざし、
・もっと前向きなエネルギーにあふれる街に
・もっとあたたかいサポートに包まれる街に
・もっとクリーンな空気や自然に恵まれた街に
という3つの柱に沿って、NPNTも進化していきます。
FC東京はこれからも、ファン・サポーター、パートナー企業、地域のみなさまとともに、東京の未来をあらゆる視点からチャレンジしていきます。